無題

東京のオンライン英語教室Yamatalk English®です。当教室では、イギリス人ネイティブ講師David Watkinsが、ジョリーフォニックス公式トレーナーとして、子どもたちに楽しく効果的な英語レッスンを提供しています。

🌈 雨の日も楽しく英語に親しむ!「ai」の音で広がるおうち英語遊び 🐌

本日は、フォニックスの「ai」の音にフォーカスした、おうちで楽しめる英語遊びをご紹介します!過去の人気記事(2021-06-03)を再編集してお届けしますね。

先日、教室の生徒さんたちに送る、オリジナルの虹の塗り絵を作りました🎨

 

雨の日には、「Rain Rain Go Away」を歌うのが定番☔️ そして、虹が出たときには「I Can Sing a Rainbow」を歌います🌈

🎶 Rain Rain Go Away

Rain, rain, go away. Come again another day. 〇〇 wants to play. Rain, rain, go away.

🎶 I Can Sing a Rainbow

Red and yellow and pink and green Purple and orange and blue, I can sing a rainbow, Sing a rainbow, Sing a rainbow too.

この歌には、虹の色としてはあまり言われない「pink」が入っているのが面白いですよね!

参考:虹の7色を英語で言ってみよう!

そして、「ai」の音が入った身近なものといえば…雨が大好きなカタツムリ🐌!

「rain」(雨)にも「snail」(カタツムリ)にも、しっかりと「ai」の音が含まれています。

雨のしずくは「rain drops」。これをテーマに、シールをペタペタ貼ったり、フィンガーペインティングで表現するのも楽しいアクティビティになりますよ✨

おうちでできる「ai」の英語遊びアイデア

  • カタツムリと雨の絵を描いてみよう! クレヨンや絵の具で、自由に表現してみてください🎨
  • 雨の日のシール遊び: 青色のシールを雨のしずくに見立てて、紙にたくさん貼ってみましょう☔️
  • フィンガーペインティングで雨を表現: 指に絵の具をつけて、雨が降る様子を描いてみましょう🎨
  • 「ai」のつく単語探しゲーム: おうちの中にあるもので、「ai」の音が入っているものを探してみましょう!(例:paint, trainなど)

カタツムリといえば、こんな手遊び歌もありますね!

✊✌️✋ Rock Scissors Paper Fingerplay

Rock, scissors, paper. Rock, scissors, paper. One, two, three. Play with me.

Right hand ROCK! Left hand SCISSORS!

It's a snail! 🐌

最後に、私たちの教室でのアクティビティのアイデアをまとめたKindle本をご紹介させてください📚

おうちで英語のあいうえお フォニックス42音のアイデアブック 👉 https://www.amazon.co.jp/dp/B09Y4NFTPJ/

この本には、フォニックスの42音を使った楽しいアクティビティが満載です。ご家庭での英語学習に、ぜひ取り入れてみてくださいね!

 

本日は、英語の発音勉強会で、英語の歌を練習します。

英語の発音、実は奥が深いものなんです。そんな発音を楽しく学べる機会として、国際英語発音協会認定、英語発音指導士®の平田明子先生をお招きし、発音勉強会を開催します。平田先生と一緒に楽しく英語の歌を歌いたい♪という方が集まりますように。

こちらの勉強会は、ジョリーフォニックス講師養成講座ファーストステップ(FS)コースの受講生の勉強会としての開催です。

ジョリーフォニックス講師養成講座の詳細はこちら

▲12月開催時、受講生10名で学びました(アーカイブも残しました)

 


私たちと一緒に、フォニックスを教える英語の先生になりませんか?文字・スペルと音の関係、音の出し方の指導、さらには、その先の文法指導にも自信をもてるようになる内容の濃い講座です。

「今」始めることで、「未来」が変わる!

Yamatalk Englishでは、フォニックスを軸に、コミュニケーションのための英語学習ができる環境を提供して、生徒さんにとって最善最適な指導ができる講師養成講座を開講しています。

 

 

Yamatalk Englishのフォニックス英語講師養成ファーストステップ(FS)講座では、フォニックスの教え方はもちろんのこと、対面・オンラインレッスンの始め方も学べちゃいます!

おうち英語にフォニックスを取り入れたいという方も、講師としてゼロスタートの方もフォニックスだけでなくグラマーを教えたい方も、さまざまなステージに対応できる内容になっています。

さらに、講座生やゲスト講師の勉強会なども開催しています。

講師からも仲間からも学べるって、ひとりだけでがんばるよりも絶対に良いに決まってる(^^♪

一緒にジョリーフォニックスを学びませんか?

 

(スタッフ Mami)